広島県福山市にある禅と庭のミュージアム、新勝寺に伺いました。
こちらでは禅の世界と日本庭園を存分に楽しむことができます。
入り口から目を引くのは、滋賀県クラブハリエのラコリーナ近江八幡の草屋根や、多治見モザイクタイルミュージアムを手掛けた藤森照信氏作の松堂。
少し離れたところにある洸庭
クネクネと成長したソテツワラビが欲しくなります。
新勝寺に入ると賞心庭と呼ばれる広大な庭が広がります。
「心」の字をかたどった苑池を回る池泉回遊式の庭園です。
1番奥にに位置する「無明院枯山水庭園」は「足立美術館庭園」を手掛けた中根金作氏が為した庭園です。