株式会社満湧園
ブログ
最新エントリー
つつじ咲く長岳寺
花巡り
庭園
2024/04/27
奈良の山の辺の道の途中にある長岳寺は花の寺とも知られており、この時期になると境内の約1000本もの平戸ツツジが一斉に咲きます。 本堂前の広い庭は浄土式庭園になっており、四季折々の花が美しく咲き乱れます。 ...
依水園の新緑とツツジ
花巡り
庭園
2024/04/26
奈良県奈良市にある依水園は江戸時代に造られた前園と明治時代に造られた後園の2つの庭からなる池泉回遊式の庭園です。その2つの庭を水の流れでつないでいます。特に後園は、東大寺南大門と若草山・春日山・御蓋山を取り入れた壮...
曼殊院門跡とキリシマツツジ
花巡り
庭園
2024/04/25
曼殊院は桂離宮の創始者桂離宮を造営した八条宮智仁親王の第二皇子、 良尚法親王によって現在の寺観が整えられました。 ちなみに、父の意思を継ぎ、桂離宮を完成に導いたのは兄の智忠親王でした。 そのためか桂離宮...
青蓮院門跡とキリシマツツジ
花巡り
庭園
2024/04/25
相阿弥の庭 銀閣寺庭園を作庭した相阿弥の作と伝えられている池泉回遊式の庭園です。 芝生が貼られてるので色々と手が加わったかと思いますが。 龍心池の奥に鮮やかなキリシマツツジが咲き新緑と青みがかかった池の色がと...
京都御所とキリシマツツジ
花巡り
庭園
2024/04/24
御池庭 大きな池を中心とした回遊式庭園で、西岸に栗石(ぐりいし)を敷き詰めた州浜があります。 蓬莱島 御内庭 土橋と力強い石組 所々植栽されているキリシマツツジが綺麗に咲いておりました。
晩春の京都仙洞御所
花巡り
庭園
2024/04/24
京都仙洞御所は、江戸時代の始め、皇位を退かれた後水尾上皇の御所として建てられました。その後何度か火災と再建が行われましたが、現在は建物はなく庭園が残されています。 庭園は小堀遠州作の回遊式庭園となっており、北池と...
龍潭寺 浜松
庭巡り
庭園
2024/04/24
大河ドラマ「直虎」の井伊直虎ゆかりのお寺として知られる龍潭寺の庭園では数多くの石組みと築山全体で鶴亀が表現された庭園であり、小堀遠州の作庭と伝えられ、その美しさから国指定名勝に認定されるほど。東海一の名園で心穏やか...
浜名湖花博2024
花巡り
庭園
2024/04/23
会場 : 浜名湖ガーデンパーク フラワーガーデンコンテスト 全国から有名なガーデナーが集結し園内24箇所に作られたフラワーガーデンが見ていて大変楽しませてもらいました。 フラワーフィル...
ベニバナトキワマンサク
花巡り
庭園
2024/04/23
春になると随心院の庭園に大きなベニバナトキワマンサクの濃いピンクの花が美しく咲きます。 このベニバナトキワマンサクは遠目で見ると木全体が花に覆われているように見えるほど華やかです。 常緑の低木~小高木で和風、洋...
コバノミツバツツジ
花巡り
庭園
2024/04/22
ミツバツツジは本州の中部から関東地方にかけて多いが、このコバノミツバツツジは主に中部地方から九州地方の山地や里山に分布する。 落葉低木で枝先に3枚の葉が出るのに先立って紅紫色の花を付ける。春の訪れを知らせる庭...
将軍塚青龍殿の桜
花巡り
庭園
2024/04/22
桓武天皇が和気清麻呂に伴われて登られ、平安遷都を決めたと伝わる場所で、都の安泰を念じて埋められた将軍の像が残る。 庭園には200本ほどの桜が植えられており、展望台からは遠くに見える比叡山や京都盆地を借景にして...
後楽園
旅行記
庭園
2024/04/06
元禄13(1700)年に岡山藩主池田綱政の命によって築庭。水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本三名園の一つで、国の特別名勝に指定されている。四季折々の花々も美しい。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星評価を...
前へ
2 / 5
次へ
カテゴリ
庭巡り
門松
旅行記
花巡り
column
タグ
庭園
作業風景
旅行記
病気
対策
マンション
門松 正月
門松
正月
松竹梅
装飾
大阪
イベント
インテリア
アレンジメント
アーカイブ
2025年10月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(3)
2024年05月(2)
2024年04月(14)
2024年03月(1)
2024年02月(2)
2024年01月(1)
2023年(25)
2022年(7)
人気記事
庭巡り
特別名勝 鶴…
2023.02.19
花巡り
大阪 四天王…
2023.03.25
庭巡り
重森三玲庭園…
2023.01.17
TOP
造園工事
植栽管理
レンタルグリーン
門松・しめ飾り
観葉植物販売
胡蝶蘭
植物引取
会社情報
ブログ
お問合せ
TOP
造園工事
植栽管理
レンタルグリーン
門松・しめ飾り
観葉植物販売
胡蝶蘭
植物引取
会社情報
ブログ